新規事業をはじめたいけど自宅住所は公開したくない!バーチャルオフィスを使ってみる
[PR]プロモーションが含まれています

新規事業をはじめたいけど自宅住所は公開したくない!バーチャルオフィスを使ってみる

フリーランスや個人事業主、新規事業で起業を検討しているなど、はじめは事務所を借りずに自宅で開業する方も多いかと思います。

ただ、取引先との契約書や請求書、ネットショップの店舗住所に「自宅住所を公開したくない」という人もいるかもしれません(特にネットショップは「特定商取引法」という法律によって連絡先となる住所や電話番号をサイト上で公開することが義務付けられています)

こういった理由から自宅住所を公開せずに事業を運営できる「バーチャルオフィス」というサービスについてわかりやすく解説します。

バーチャルオフィスとは?

実際のオフィスには入居せずに、事業運営に必要な住所や電話番号などの機能を一部利用できるサービスです。 コロナ禍を機に認知度が向上し、次のような理由で利用者が増えてきています。

一般的な利用者層

個人事業主やフリーランス

  • 自宅で仕事をしているが、住所を公開したくない
  • 賃貸マンションで事業用に使えない
  • よりプロフェッショナルな印象を与えたい。
  • 顧客との商談に使えるスペースが欲しい。
  • 場所にとらわれず仕事がしたいといったニーズを持つ人。
  • オフィスを構える資金がない、小規模事業のため物理的なオフィスは必要ない
  • 起業コスト・固定費を抑えたい

中小企業、スタートアップ

  • 地方起業で大都市へ支店を出したいが大規模なオフィスを借りるにはコストがかかるため、バーチャルオフィスで拠点展開を行いたい。
  • リモートワークを導入しているため本社を持たずに、バーチャルオフィスを拠点として運営をしたい。

バーチャルオフィスのメリット

  • プライバシーを保護することができます。
  • 敷金・礼金や水道光熱費などのコストを削減できます。
  • サービスによってビジネス一等地の住所を借りられるため、ブランディング面でも活用できます。
  • プロフェッショナルな印象を与えることができ、顧客との信頼関係構築、イメージアップに役立ちます。

バーチャルオフィスのデメリット

  • 顧客との対面での商談や打ち合わせなどコミュニケーションが難しい場合があります。
  • 顧客がオフィスを訪問したい場合、来客対応が難しい場合があります。
  • 共用スペースを利用する場合、情報漏洩などセキュリティ面での不安やリスクが考えられます。

こういったメリット・デメリットを理解した上で、適切なサービスを選ぶことが重要です。

おすすめのバーチャルオフィスサービス

バーチャルオフィスは提供する会社によって電話転送、郵便物の受け取り代行、会議室利用など、様々なサービスが付帯している場合もあり、料金体系も異なります。自分のビジネススタイルやニーズに合ったサービスを提供しているか、しっかりと比較検討することが重要です。1,000円以下で利用できるバーチャルオフィスサービスをいくつか紹介します。

株式会社バーチャルオフィス1

引用:株式会社バーチャルオフィス1公式サイトより

特徴:次のサービスが月額880円で利用可能

  • 人気の東京・渋谷の住所が利用可能です。
  • 法人登記と月4回の郵便転送サービスが付いています。
  • 窓口での郵便受取可能&時間外でも郵便受取可能な専用ポストが利用できます。
  • 会員宛の郵便物が届いた場合にLINEで通知が受け取れます。
  • DM破棄オプション(無料)があり、不要なDMは転送せずに廃棄してくれるため郵送費を最小限に抑えられます。

GMOオフィスサポート株式会社

特徴:ビジネス開始のための支援サポートが充実

  • 住所だけ貸してほしい(登記+郵便転送が不要)場合、月額660円と安価で利用できます。
  • 登記が必要な場合は、基本料金+郵便転送料金+住所利用料金で月額1,650円〜
  • ビジネス支援として、GMOあおぞらネット銀行との連携や事業計画書のフォーマット/会計サービス/名刺の提供サービス、法人設立代行の登記に強い司法書士の紹介など、ビジネスを開始するためのサービスが充実しています。

自社ビル運営バーチャルオフィス【METS OFFICE virtual】

引用:METSオフィス 公式サイトより

特徴:東京都内で希少な自社ビルによる運営

  • 全ビルが運営会社である「オリンピア興業株式会社」 所有物件のためレンタルオフィス運営にかかる余分なコストがかからず住所利用のみの場合、料金が月額300円(税込)〜とかなり格安です。